チューブラータイヤをリムに装着する際に使用する接着剤です。
■チューブ入り
■容量 : 30 g 入り (1本)
【チューブラータイヤの取り付け】
取り付ける前に、適正サイズのリムかどうかを良く確認してください。リムセメントはヴィットリアMastik か、チューブラー用のリムセメントを使用してください。
■取り付け手順について
1 : サンドペーパーでリムを磨き、古いリムセメントはリムセメントクリーナーで完全に取り除き、乾燥させておく。(カーボンリムの場合は、サンドペーパーはかけないで下さい)
2 : チューブラーの溝をクリーナーに少し浸した布できれいにする。
3 : リムとチューブラーの接着面にリムセメントを薄く塗る。
4 : 5分から10分経った後、リムにだけ再度リムセメントを塗る。
5 : 3分から5分乾燥させる。
6 : リムにチューブラーをはめて、少し空気を入れた後、トレッドのセンターがリムの中心にくるように位置を調節する。
7 : タイヤの適正空気圧まで空気を入れる。その後、最大接着力を得るために約24時間放置してください。
8 : 乗る前に毎回空気圧をチェックし、足りなければ空気を入れて下さい。
ベースのテープがきちんとチューブラーに付いているかどうか確認して下さい。
※このリムセメントの乾燥時間等の取付手順は、当社リムセメントを使用した時です。他メーカーのリムセメントをご使用される場合は、そのリムセメントの説明書にしたがって、取付をして下さい。
【重要】
ケーシングに傷がないか、またはベーステープが完全にチューブラーに付いているか、傷やほつれ等がないかを定期的に点検して下さい。 ベーステープがほつれていたり、ケーシングやリムから剥がれている場合は決してチューブラーを使わないで下さい。
【チューブラーのメンテナンス】
チューブラーは乾燥した場所で、光を避けて保管して下さい。使用後は毎回良くチェックして、水や石鹸で洗い、きれいな状態にして下さい。トレッドに付いた金属や小石などはきれいに取り除いて下さい。長い期間使用しない場合は、空気圧を5~6bar(70~90psi)にして保管して下さい。
【注意・怪我を防ぐために】
チューブラーをはめる前に、リムに亀裂がないか、曲がっていないか等を良く点検して下さい。もしダメージがある場合は、修理するのではなく、新しいものと交換して下さい。
乗る前にチューブラーがリムに正しく接着されているかどうか、凹凸や亀裂がないかを確認して下さい。もしダメージがある場合、修理するのではなく、新しいものと交換して下さい。
ゆるんでいたり、摩耗していたり、ダメージがあるパーツを使用すると、転倒事故を引き起こして怪我をする可能性があります。